![昨年の「モクモクフェスタ」体験ブースの様子](https://images.keizai.biz/asahikawa_keizai/headline/1530760184_photo.jpg)
旭川永山木工団地「モクモクフェスタ会場」(旭川市永山北3条6)で7月7日・8日、木と木工の祭典「モクモクフェスタ」が開催される。主催は協同組合旭川木工センター(永山北4条6)。
木工技術の集積団地で木工関連企業10社が加盟する同センター。全国4大家具産地の一つ、旭川を地元民に身近に感じてもらい、木に触れて使ってもらえる機会にしようと、毎年7月に開催している。
31回目となる今年のテーマは「木と木工にふれあい楽しい謝恩イベントで笑顔いっぱいに」。会場では「買う」「食べる」「体験する」「見る」の4つのテーマに分け、さまざまな企画を展開する。
「体験する」では、木工教室、カンナ引きやダイニングチェアの張り替え体験、輪投げやミニボーリングができるゲームコーナー、働く車の展示・体験コーナーを用意する。
「見る」では、組合員によるバンド演奏、よさこい演舞(7日=旭川北の大地など、8日=ひがしかぐら東神酔華の舞など)、7日は永山南中学校による吹奏楽演奏、当麻蟠龍隊(とうまばんりゅうたい)による「龍おどり」、8日は旭川千翔太鼓による和太鼓演奏、カンディハウスファクトリーツアー(13時~、14時~、要予約)を行う。
「買う」では、アウトレット、DIY材料市、クリエーターズマーケット、手工具展示販売、包丁研ぎ(1人3本まで)、小物販売、クラフト小物販売、「食べる」では、餅つき&販売、カンディハウスマルシェ、王様のパンの販売を行う。
2日間通して行われる「似顔絵コーナー」(1枚300円~)、「親子木工教室」(1家族500円)のほか、7日は餅まき(15時~)、ピエロのカリコパフォーマンス(10時30分~)、8日はチャリティーオークション(14時~15時)を行う。チャリティーオークションの売り上げの一部は北海道新聞社会福祉振興基金に寄付する。
同センター事務局の馬場健さんは「大人気の親子木工教室をはじめ、お買い得なアウトレットセール、チャリティーオークション、餅まきなど、子どもも楽しめるイベントを用意しているので、ぜひ足を運んでいただけたら」と呼び掛ける。
1万円以上の購入者には、各メーカーから抽選でプレゼントが当たる応募券を進呈する。
親子木工教室の開催は7日=10時~16時、8日=10時~15時。カンディハウスファクトリーツアーの予約はカンディハウス旭川(TEL 0166-47-9911)まで。
開催時間は、7日=10時~17時、8日=10時~16時。