0
5月から営業を休止していた旭川市総合庁舎食堂(旭川市6条通9)が8月24日から営業を再開した。
同食堂は新たな委託事業者を公募し、「特定非営利活動法人旭川ひだまりの会」に委託先が決定。8月20日には市議会議員と総合庁舎の職員を対象に試食会も行われた。
メニューは、日替わりランチ定食(500円~600円)、弁当(500円)、カレーライス(450円)、ラーメン(430円~570円)、そば・うどん(350円~400円)などを提供する。
営業時間は11時~18時。
旭川市科学館「サイパル」(旭川市宮前1条3)で現在、「特撮のDNA ゴジラ、旭川上陸」が開催されている。
旭川市民の防災知識の普及と防災意識を高めるイベント「旭川市総合防災訓練」と「北星6地区防災フェア」が8月31日、イオンモール旭川西(旭川市緑町23)の屋内と駐車場で開催される。
旭川・近郊のクリエーターによる「旭川クリエイターズクラブ(ACC)」が、11月30日と12月1日、鷹栖地区住民センターふらっと(鷹栖町北1条3)で「旭川クリエイターズマーケット」を開催する。
旭川の歯科衛生士で「はみがきショップ halsa」代表の笹谷結季さんが現在、旭川デザインギャラリー(旭川市宮下通11)で、企画展「ワタシノハミガキ」を開いている。
ゴジラに破壊される旭川の街並み
坂口・北川両氏、そろって公式の場