8
旭川市博物館常設展示室内(旭川市神楽3条7、大雪クリスタルホール内)で5月27日、「旭川の百物語」が行われる。
来館者の旭川の歴史に対する関心を深めるため、昨年より不定期で行われている同イベント。旭川に伝わる「少し不思議で怖い話」を、日本の伝統的な怪談会スタイルの「百物語」として、担当学芸員が紹介する。
開催時間は13時30分~15時。申込不要。高校生以上は入館料が必要。小学3年生以下は要保護者同伴。
旭川のクレーンリース会社「渋谷クレーン工業」が現在、同社が運営するレンタル整備工場「ビークルベース)」(旭川市春光台2条3)の駐車場で、大型クレーン車のアーム先端に取り付けた「旭川で一番高いこいのぼり」を揚げている。
旭川・近郊のクリエーターによる「旭川クリエイターズクラブ(ACC)」が、11月30日と12月1日、鷹栖地区住民センターふらっと(鷹栖町北1条3)で「旭川クリエイターズマーケット」を開催する。
旭川の遊歩道「北の散歩道」の一角(旭川市北門町7)で8月17日、旭山動物園の職員と共にウサギやモルモットが地域に出向く「北の散歩道ふれあい動物園」が開催された。
旭川の歯科衛生士で「はみがきショップ halsa」代表の笹谷結季さんが現在、旭川デザインギャラリー(旭川市宮下通11)で、企画展「ワタシノハミガキ」を開いている。
スケールアップした「旭川で一番高いこいのぼり」を揚げている渋谷憲一さんと家族
7回無失点、6勝目ならず 大リーグ